
●2010.10.9
●2010.10.8
●2010.10.8
●2010.10.8


福祉体験実習で訪れていた玉城中学校の学生さんも参加し、入居者様と一緒になってたこ焼きを焼いていました。緊張から硬くなっていた学生さんも共同作業をすることで表情も緩んだ様子でした。
●2010.10.4

●2010.10.4
![]() |
![]() |
![]() |
食欲の秋!ということで、サグラダファミリア1Fバルセロナでは外出支援に近くのレストランで昼食を摂るりました。本人に好きなメニューを選んでいただき外食を楽しみました。
●2010.10.1
![]() |
![]() |
![]() |
誕生日ということで朝からご機嫌だった真喜屋實章さん。ユニット職員がケーキを購入し、おやつの時間に入居者様も参加して誕生日会を開催しました!普段はおとなしいのですが、本日はハッピーバースデートゥユーを歌った後みなさんに感謝の気持ちを伝えるスピーチも行っていただきました。
真喜屋實章さん、96歳の誕生日本当におめでとうございます。
●2010.9.30
![]() |
![]() |
![]() |
渡慶次ツル子さん、西銘登喜子さんが参加し、与那原東浜のかねひでにてショッピングを楽しみました。渡慶次ツル子さんは、トイプードルが気になるようでそのままにしておくと何時間でも見しまいそうな様子でした。しかし、西銘登喜子さんのお目当ての雑貨コーナーでは退屈したのか睡眠モードに入ってしまいました。
西銘登喜子さんはお皿を買い、日々の食事がこのお皿から食べられるとうれしそうに微笑んでいました。
●2010.9.29

●2010.9.29
![]() |
![]() |
![]() |
彼らは主にデイサービスで、利用者様とレクリエーションをともに楽しみ、レク終了後にはリコーダーの演奏や手の体操なども披露してくれました。半日という短い時間でしたが、終了時には多くの利用者様と親しく話しており、あっという間に仲良くなっておりました。
